現在位置: ホーム / Plone Symposium Tokyo 2015

Plone Symposium Tokyo 2015

アジアで初めてのPlone Symposium 「Plone Symposium Tokyo 2015」

2015年6月13日のトークセッションには、67名(スタッフ含む)の参加者にお越しいただき、無事に終了いたしました。また、翌14日の開発スプリントにはPloneのリリースマネージャーを含む15名の参加をいただきました。
ご来場頂きましたみなさんありがとうございました。

 

#English information is below

Plone Symposium Tokyo 2015

 

Plone Symposium Tokyo 2015 開催!

アジアで初めての Plone Symposium, Plone Symposium Tokyo 2015 を開催します。

Python でできたオープンソースエンタープライズCMS Plone。この Plone と周辺技術の Zope, Pyramid などについての最新の事例や技術情報を得るまたとない機会です。
多くのご参加をお待ちしています!

シンポジウムは 2015年6月13日 (土), 6月14日 (日) の2日間にわたって開催され、13日はトークセッション、14日は開発スプリントを行います。

トークセッションでは Plone Foundation からキーノートスピーカーを招聘、2トラックのセッションを行います。会場は東京のお茶の水女子大学です。

スプリントは渋谷にあるアライドアーキテクツ株式会社にて行います。

開催概要

  • 日程 : 2015年6月13日(土) / 14日(日)
    • トークセッション 13日(土) / 開発スプリント 14日(日)
  • 会場 :
    • トークセッション : お茶の水女子大学 (東京都文京区)
      ※会場への直接問合せはご遠慮ください
  • 参加者 : 100人規模を予定
  • 参加費 : 1,000円 (消費税込)
  • 主催・運営 : Plone Symposium Tokyo 2015 イベント運営チーム (plonesymp@plone.jp)
  • 代表: 寺田 (terada@cmscom.jp)
  • 共催: 国立大学法人お茶の水女子大学

運営スタッフ

  • 寺田 学
  • aodag
  • hirokiky(Djangoが好きで、Webアプリケーションやライブラリを趣味で作ったり本体のソースコードへパッチを送ったりしている。)
  • jbking
  • 田原悠西(Python,Zope10年以上仕事でやってます)
  • 安田善一郎
  • 鈴木 たかのり(会社の部署サイト用にPloneを使っていて、Ploneの本も書いたりしてた)

 

Plone Symposium Tokyo 2015

Overview

Plone Symposium Tokyo 2015, the first Plone Symposium in Asian country, is held this June.

We'll have two days symposium, Saturday for the talk sessions and the dev sprint on Sunday.
There are two tracks in talk sessions. Among them two keynote speakers are planned to be invited from the overseas.

Summary

  • Schedule: Sat 13th & Sun 14th June, 2015
    • Talk session: Sat 13th / Sprint: Sun 14th
  • Venue:
  • Partícipants: 100 people assumed
  • Fee: 1,000 JPY
  • Organizer: Plone Symposium Tokyo 2015 Organizing Committee
    (plonesymp@plone.jp)
  • Chairperson: Manabu TERADA (terada@cmscom.jp)
  • Co-organizer: Ochanomizu University